相談実績7,000 件以上(~2023年4月累計実績)

「抜群の相続相談実績」と 「相談予約のしやすさ」で法律事務所DUONの法律相談をお選びください。

法律事務所DUONは相続問題に
習熟した弁護士チームです。

法律事務所DUON がもっとも力を入れてる相談テーマの1つが相続問題です。

相続問題に習熟した弁護士チームが、遺産分割、遺留分侵害額請求代理、相続放棄、成年後見のほか一般的な法律事務所では受け付けていないことが多い相続登記まで、相続問題を幅広くサポートいたします。

お気軽に当事務所の法律相談をご利用ください。

遺産分割協議代理サービス

着手金成功報酬
交渉29.7万円交渉で終了29.7万円経済的利益に応じて
6.6%〜22
調停46.2万円調停で終了46.2万円

表記の料金は全て税込です。

事件が長期化した場合等は上記費用により高額になる可能性があります。
詳細は法律相談時にご確認ください。

遺留分侵害額請求代理サービス

着手金成功報酬
交渉29.7万円交渉で終了29.7万円経済的利益に応じて
6.6%〜22
調停46.2万円調停で終了46.2万円

表記の料金は全て税込です。

事件が長期化した場合等は上記費用により高額になる可能性があります。
詳細は法律相談時にご確認ください。

相続放棄代理サービス

基本報酬追加報酬
6.05万円一人あたり3.85万円

表記の料金は全て税込です。

事件を受任する際には、事件処理に要する普通郵便、レターパック、ガソリン代としてみなし実費を3,300円お支払いいただきます。その他に一般経費が発生した場合は実費を請求させていただきます。

上記に含まれないもの

熟慮期間の伸長申立て2.1万円
3ヶ月経過後の相続放棄の加算1名に付3.3万円
相続放棄申述の有無の照会2.2万円

相続登記代行サービス

基本料金
5.5万円〜

表記の料金は全て税込です。

基本料金に含まれる内容は、不動産1筆(1棟)まで、尚且つ不動産の価格が1,000万円までの物件になります。

追加料金

不動産の数による加算1筆・1棟につき +1,100円
管轄加算2管轄以降、1管轄につき+55,000円
不動産価格が1,000万円以上の不動産は1,000万円増えるごと+1万1,000円
遺産分割協議書作成(相続登記用)1万1,000円~3万3,000円
戸籍の収集1万1,000円~
相続人調査3万3,000円(戸籍等取得費用は別途)
戸籍・住民票等取得1通2,200円

実費(郵送費・通信費、交通費、印紙代など)は別途ご負担いただきます。

遠方への出張の必要がある場合の日当など、上記以外に記載以外の手数料は発生する場合があります。

内容が複雑な特殊案件の場合は上記と異なる費用のお見積もりとなる場合がございますので予めご了承ください。

交渉、調停、訴訟等の紛争解決の代理業務をご依頼いただいた場合は、それぞれの契約内で登記業務を行いますので、本価格は適用されません。

遺言書作成サービス

遺言書作成
5.5万円〜

表記の料金は全て税込です。

但し、公正証書作成費用、戸籍謄本取得費用等実費は別

保管、遺言執行は費用ページをご参照

成年後見手続きサービス

当事務所の弁護士が法廷後見制度の手続きを取ることも可能です。

相続の相談をご検討の方は
お読みください。

当事務所の特徴・強み

初回相談無料
相談予約しやすい(24時まで電話で予約可。)
抜群の相続相談実績相談実績7,000 件以上(~2023年4月累計実績)
明確な料金提示
秘密厳守(完全予約制)
首都圏に延びる相続相談・支店ネットワーク

相続の流れ

ページの先頭へ
menu

新規相談予約センター

電話で毎日24時まで予約できます。
0120-074-019
相談予約受付時間:
平日・土日祝日6時~24時
事務所一覧