ご相談・ご依頼の流れ
ステップ1 初回相談の予約
↓
ステップ2 初回相談
相続問題に力を入れている弁護士が,お悩みを聞きし,適切なアドバイスをします。
ポイント
- 特にご準備等は必要ありませんので,気軽にご来所ください。
- 遺言書や相続関係図があれば、お持ち下さい。
- その他資料があればお持ち下さい。
↓
ステップ3 弁護士に依頼する場合
弁護士に依頼した方がお客様のメリットになると判断した場合は、弁護士費用についてご説明した上で、依頼をお勧めします。
ポイント
弁護士に依頼することよりも、ご自身でやられた方が経済的にメリットがあると判断した場合は、その旨をご提案することがあります(お客様がご依頼を希望する場合は、経済的なデメリットの説明を受けた上で、依頼することができます)。
無料相談の結果として事件によっては、受任できない場合があります。
↓
ステップ4 弁護士が活動開始
弁護士が、全力でお客様をサポートします。サービス内容についてはサービス・料金のページをご覧下さい。
↓
ステップ5 終了
弁護士が、全力でお客様をサポートします。サービス内容についてはサービス・料金のページをご覧下さい。