更新日2023年03月15日

料金

初回無料相談

45分以内 無料

以降10分毎に2750円(税込)を加算した料金

概要

サービス内容(遺産分割協議代理・遺留分侵害額請求代理)

  1. アドバイスや代理人交渉までを一手に
  2. 遺言無効確認訴訟等裁判の対応も弁護士にお任せ
    ⇒お客様は裁判所への出頭等不要
  3. 心配なことは電話・メールでいつでも相談可能
  4. 司法書士・行政書士と重なる分野のサービスでも、同程度かそれよりも低額な料金設定

サービス内容(相続放棄)

基本報酬5万5000円、二人目から3万3000円

遺言書の作成5万5000円(税込)~、遺産分割協議の代理人16万5000円(税込)~

相続に関するご相談を多数いただいているDUONだから、相続に関するご依頼はリーズナブルな料金設定です。
司法書士・行政書士と重なる分野のサービスも、同程度かそれよりも低額な料金設定でサービスをご提供しています。
※ご依頼前にお見積もりをお出しします。

相続に関するオールマイティの弁護士だから、ワンストップのサービスをご提供

行政書士や司法書士に依頼すると調停や訴訟に移行した場合に、その段階で新たに弁護士に依頼しなければならず、一部費用が二重払いになってしまうリスクがありました。DUONにご依頼いただければ、そのような心配はありません。
※登記や税金のご相談等は、信頼する税理士・司法書士等をご紹介します。

サービス・料金表

(1)遺言書作成サービス

遺言書作成 5万5000円(税込)~
※但し、公正証書作成費用、戸籍謄本取得費用等実費は別
保管 5500円(税込)/年
遺言執行 執行した財産の金額 手数料
300万円以下のとき 33万円(税込)
300万円を越え、3,000万円以下のとき 2.16%+26万4000円(税込)
3,000万円を越え3億円以下のとき 1.08%+59万4000円(税込)
3億円を越えるとき 0.54%+220万3300円(税込)

(2)相続サービス

遺産分割協議代理サービス

着手金一律

交渉16万5000円(税込)

調停19万8000円(税込)

成功報酬

交渉で終了16万5000円(税込)

調停で終了19万8000円(税込)

経済的利益の17.6%(但し、減額にかかわる部分は11%)

事件が長期化した場合等は上記費用より高額になる可能性があります。
詳細は法律相談時にご確認下さい。

 

  • 相続人の調査
  • 遺産の調査
  • 分割案の作成
  • 交渉の代理
  • 裁判手続の代理
  • 遺産解約と名義変更
  • 遺産の分配
  • 不動産の売却

遺留分侵害額請求代理サービス

着手金一律

交渉16万5000円(税込)

調停19万8000円(税込)

成功報酬

交渉で終了16万5000円(税込)

調停で終了19万8000円(税込)

経済的利益の17.6%(但し、減額にかかわる部分は11%)

事件が長期化した場合等は上記費用より高額になる可能性があります。
詳細は法律相談時にご確認下さい。

 

  • 相続人の調査
  • 遺産の調査
  • 分割案の作成
  • 交渉の代理
  • 裁判手続の代理
  • 遺産解約と名義変更
  • 遺産の分配
  • 不動産の売却

相続放棄代理サービス

基本報酬

5万5000円(税込)

追加報酬

一人あたり3万3000円(税込)

※表記の料金は全て税込です。

  • 戸籍収集
  • 申述書の作成・提出
  • 裁判所とのやり取り
  • 受理証明書の取り寄せ

事件を受任する際には、事件処理に要する普通郵便、レターパック、ガソリン代としてみなし実費を3,300円お支払いいただきます。その他に一般経費が発生した場合は実費を請求させていただきます。

(3)その他(上記サービス以外の個別料金)

アドバイスサポート 利用料 55000円(税込)~
相続人調査
(相続関係図作成)
手数料 3万8500円(税込)
相続財産調査 手数料 7万7000円(税込)~
成年後見 成年後見申立て 32万円(税込)
財産管理 財産管理契約書作成 5万5000円(税込)
財産管理 5500円(税込)/月

事件が長期化した場合等は上記費用より高額になる可能性があります。
詳細は法律相談時にご確認下さい。

弁護士による茨城県エリア 相続・遺言相談

明確な料金提示で不安を抱かせません。

お客様本位の相談システムでお待ちしております

  • 土日祝日・時間外もご予約で相談可能です。
  • 前日・当日のご予約も空きがあれば可能です。

お電話でのお問い合わせ新規相談受付専用ダイヤル:0120-074-019

相談予約受付時間:平日・土日祝日6時~24時

初回相談無料。まずはご相談ください

他事務所においては、所定の無料相談時間を超過した場合に、有料相談になる料金体系を採用している事務所がありますが、弊事務所ではそのような無料時間の制限はありません。

メール・FAX24時間受付

まずは無料相談をご利用ください。

初回相談無料

相談予約受付時間:平日・土日祝日6時~24時

お電話でのお問い合わせ新規相談予約センター:0120-074-019

メール・FAX24時間受付

詳細はお問合わせ下さい。

守谷取手本部事務所
つくば土浦事務所
水戸ひたちなか事務所
石岡小美玉事務所
結城小山事務所
南越谷事務所
霞ヶ関オフィス
北千住事務所